1. HOME
  2. 活動内容
  3. 情報Café「 棚からぼた餅」
  4. 脱炭素化のことなら(電化、水素・燃料電池)

情報Café「 棚からぼた餅」

情報Café「 棚からぼた餅」

脱炭素化のことなら(電化、水素・燃料電池)

脱炭素化のご相談はこちらへ。

田島收技術士事務所

(1)水素・燃料電池に関するコンサルタント

・水素を使用した燃料電池システムの設計、制御、安全対策、性能評価試験法など

・水素・燃料電池・バッテリーによる移動体の電動化

・避難所、防災用の非常用電源(照明、医療用機器、モバイル充電など)

・長時間飛行可能なドローン用など

(2)水素・燃料電池に関する標準規格化、認証規格対応

(3)知的財産権の調査・管理・技術的評価

田島收の略歴

○1975年~1977年:

電気自動車(小型1トントラック)用バッテリーの開発(電解液循環式亜鉛ー空気電池)

に従事,当時の1充電走行距離497kmの世界記録樹立

○1977年~2020年(約43年間):

三洋電機(株)、(株)ENEOSセルテックにおいて各種燃料電池システムの開発,家庭用燃料電池「エネファーム」の商品化及び規制見直し(電気事業法、消防法等)、国際・国内標準化、共通認証基準作成に従事した。

さらに経済産業省、関東経済産業局の委託を受けた大阪科学技術センター・日本立地センターにおいて水素・燃料電池普及促進に向けたビジネスマッチング等を実施した。

現在も近畿経済産業局の委託を受けた大阪科学技術センターで水素・燃料電池に関する地域企業イノベーション支援事業のコーディネータを務める。

○現在:

・技術士(機械部門), 知的財産管理技能士(二級)

・国立大学法人 山梨大学燃料電池ナノ材料研究センター客員教授

・ISO/TC197/WG27(水素燃料仕様)コンビーナ(ISO14687)

・IEC/TC105(燃料電池)WG1(用語),WG3(安全),WG4(試験方法),WG5(設置),WG12(小型

CHP)のエキスパート (IEC62282-1及びIEC62282-3-100, -200, -201, -300, -400)

・定置用小形燃料電池認証システム検討員会委員・WG主査(エネファームの共通認証基準)

連絡先:田島 收技術士事務所 代表 田島 收 E-mail:tajima67732@jewel.ocn.ne.jp